Yutaka Gyotoku

It will be closer to users more useful, I expect.

行徳 豊 - ぎょうとく ゆたか

なかなか凄い字面らしい。国語の先生には特によく言われました。名前に恥じない生き方をしてるとはとても言えないけど、負けないように頑張らなきゃ、とはいつも思う。
それは「スタンプを集めるのが上手でいつもお買得」とか「いーせーかくしてるよねー とくだよね」だとかじゃなくって。
やりたいことや考えることはたくさんあるんだけど、いつでも想像が大きくなり過ぎてすぐに迷子。どこから手を付けて良いのやら。
やっぱり夢は世界征服。
別に服従させたいわけじゃないのだけど。
たくさんの人に幸せでいてほしい。心が貧しい人たちが沢山いるのに、どうして世界はこんななんだろうと思うとやりきれない気持ちになってしまう。
どうしたら世界中の人たちが豊かな気持ちで暮らせるだろう。

I'm working as a freelance.

Designing, Developing, Programming for small system. My first work is the game programming. 'Door Door MK II for MSX'. It was written in Z80 mnemonic.

Recently I'm especially working for a equipment control with PLC and those Touch Panels. The equipment needs to communicate to facility's host computer. I have wide knowledge but not deep.

Think user interface more.

I hate the design based from programmer's convenient. Product desiginer must think about user interface more. Because users can't recognize what dose a computer thinking or doing. Select and organizes information to display, Show and feed back current conditions as soon as possible.
The user interface good designed make trouble reduce.

My charactor !?

あなたはある意味主人公よりも人を惹きつけてしまう、ミステリアスな魅力を持った「シャア・アズナブル」タイプです。高い実力を持ち、周囲からの信頼もあり、また実績も充分。でもなぜかアムロのような主人公タイプには、いつも一歩届かない、そんな立ち位置にいることが多くなります。他人からは「できるヤツ」と思われているけれど、実は裏では色々と策略を巡らせているのも特徴で、仲間の足を引っ張っては「坊やだからさ」と毒づいて見せるしたたかさも持っています。その裏の姿さえバレなければ、いずれは一国一城の主として独り立ちすることも夢ではありません。 ただ独特のセンスから、変なマスクをつけたり持ち物を赤色で統一したりと、奇抜なファッションに走るところがあるので、セルフプロデュースにはは気を配りましょう。
-- ガンダム占いより