日付 |
場所 |
時間 |
人数 |
一人あたり |
貯金額 |
残高 |
03.30 日 |
東京工科大学 |
09:00〜14:00 |
安宇行横 |
500 |
0 |
0 |
- 第4回 相馬杯テニス大会です。
- 安達・宇野澤組は決勝トーナメントへ。コート内優勝しそうな勢いでした。予選通過なるも、おしくも準決勝敗退。
- 安達さん、良かったですねぇ。しっかりとコースを狙う球、速い打球、ボレーへの反応。いつもの良い面が出ていました。
- うのさんはサーブがあまり決まらなかったのとストロークがいつもよりやや悪い感じ。でもボレーも決して悪くはなかったし総合的には◎。楽しそうで良いな〜
- 横谷・行徳組のコートは全部で4チーム。試合前からあまりにもはっきりわかる2強2弱(2強1中1弱と言いたいが)でちょっとつまらない。0-4、0-4、4-0と、横谷君のエンジンがかかった所で全試合終了。
- 0-4の試合なんて4、5回しか球に触れなかった。自分のサービスゲームを入れても20回も打ってない。それじゃ勝てないやね。ごめんね横谷君、私の空振りさえなければ...
- この2強で決勝を戦っています。試合を見ないで帰って来てしまいましたが結果は見えてるかな。
- まぁ懲りずにまた挑戦しようと思っております。ここで止めたら負け犬だ。運痴は運痴なりにがんばるぞっ!
|
03.27 木 |
富士森公園 A |
18:00〜20:00 |
安宇加木千行横山 |
300 |
400 |
8,100 |
- こういう気分だなぁ... 。゜ 。゜ 。。。ヘ(;__)ノ
- 雨がぱらつきました。けど晴れ男の多さにすぐ降参しちゃいましたね。
- 自分ではまったく強打しようとしているつもりはないのだけど、そう指摘されてしまう。この辺が問題なんだとわかっているけど、未だにどうして良いかわからない。
|
03.26 水 |
富士森公園 E |
18:00〜20:00 |
安代宇木千行横山 |
300 |
400 |
7,700 |
- 大会前に気合いの入った安達さん、うのさん。ミスも無くきれております。
- 横谷君はちょっと風邪気味らしい。
|
03.22 土 |
上柚木公園 F |
16:00〜18:00 |
安代宇小加行三 |
200 |
400 |
7,300 |
- 昨日のスキーで全身筋肉痛。でもつまらないミスが多いのはそのせいではありませんね。こういうプレーだとメンバーに申し訳なくってへこみます。
- 空模様もどんよりと雪でも降りそうな気配。最後の方は球も見づらくなりました。
- 三村さんと打ち合って気付いたこと。うのさんの球、安達さんの球。いつも来るメンバーの球筋に慣れてしまっている。十分にいろんな打球が来ているのに、まだまだ奥が深い。
|
03.20 木 |
富士森公園 D |
18:00〜20:00 |
安代行佐千横山 |
300 |
400 |
6,900 |
- 佐藤さんっ! お久しぶりです。なんだか職場は大変そうですねぇ。仕事なんかほっておいてコートへ来ましょ♪
- 沢山の差し入れもありがとうございました。お腹いっぱいで動けないっ これって作戦だったのでしょうか。
- 今日も無事合格点がつきました。土曜日に三村さんや小川さんとプレーできるのが楽しみだ。
|
03.18 火 |
富士森公園 E |
18:00〜20:00 |
安代宇行横 |
0 |
0 |
6,500 |
- 一時間プレーした所で雨天中止。吉祥寺駅まで歩いて引き返した千葉さん、来てくれたら晴れたのかも。せっかく調子良かったのに。
- 横山さん復帰? 大丈夫かな。近いうちにハイオクいれなくちゃね。
- 30日に安達・宇野澤、横谷・行徳で大会にエントリーします。今の調子が保てれば楽しくプレイできるはずなんだけど。
|
03.15 土 |
上柚木公園 F |
16:00〜18:00 |
+宇行 |
300 |
300 |
6,500 |
- しきりがいまいちだった上に遅刻してしまいましたのでコート代は私のおごりってことで。
- 調子悪っ! って状態から40分で復帰。ρ('')ヾ(^^ ) 偉い偉い。以前なら3ヶ月はかかってましたね。
|
03.15 土 |
上柚木公園 F |
14:00〜16:00 |
安代加横 |
300 |
200 |
6,200 |
- 参加できるはずだったのにごめんなさいっ! これだからWindowsマシンは嫌いだっ!
- 横山さん見学参加。阿部さんも腰痛でいまいちらしいし。せめて春休み。また飲み会したいですね〜
|
03.13 木 |
富士森公園 C |
18:00〜20:00 |
安代宇千行 |
400 |
0 |
6,000 |
- 今日も目一杯できました。コートは人がまばら。
- つまらないミスがまだまだ多いです。けど、うまくなった気がする。前の調子に戻らないことを祈るばかり。
- あ、千葉さんっ また払わないで帰ったでしょ!
|
03.11 火 |
富士森公園 E |
18:00〜20:00 |
安代宇千横行 |
300 |
-200 |
6,000 |
- サーブを打つと肩を痛める。それ四十肩って言うんじゃないの、と言われ続けて4ヶ月。なのに突然今日謎が解けたりする。本当にこれで良いのかは次回のお楽しみ。
- 急にうまくなった奥様はその反動かこの所やや伸び悩みの様子。そこから一つ上へ行くポイントは「目」かな。自分はそうだったけどみんなにあてはまるかはわからないですね。
|
03.09 日 |
上柚木公園 C+D |
16:00〜18:00 |
安代宇小加行民横三 |
300 |
700 |
6,200 |
- 風が強くってテニスどころじゃない感じ。せっかく2面取れたのに。変化球も加わって球の変化を追いきれない。調子悪っ!
- 高校時代の同級生、またゲストに呼んでみました。元硬式テニス部長、8年ぶりのコートに感激一入なるも思いどおりに打てなくて悔しそう。
- その松本さん、やっと握ったサービスゲームでの40-15。そんなに嬉しかったのかな〜 めちゃめちゃ笑顔でしたよ。
- 調子が悪いからわかることもあるはず。今年の目標は阿部さんの「勝つテニス」に勝つこと。と、ここで宣言して大丈夫かなf(^^; )
|
03.08 土 |
上柚木公園 H |
12:00〜14:00 |
安代加木行横三 |
200 |
400 |
5,500 |
- ボール代 \11,000-。横谷君いつもありがと。
|
03.06 木 |
富士森公園 D |
18:00〜20:00 |
(雨天中止) |
ー |
03.04 火 |
富士森公園 E |
18:00〜20:00 |
安代宇加木千行 |
300 |
100 |
16,100 |
- なんとなくプレーしないで、ひとつひとつを考える。なぜミスしたか、なぜ良い打球だったか。
- 「今、どうやって打ったか」を思い出せる様になったのが偉い(笑)。今までは記憶に残ってなかったから考えることもできなかったし。
- んでもって調子が良いからって調子に乗るのが悪い癖。子供だな〜
- 横山さん、暖かい差し入れをありがとうございます。飲み会しようね。早く良くなってね。(/_;)ヾ(^^ )ヨシヨシ
|
03.02 日 |
松木公園 A+F+G |
16:00〜18:00 |
安代阿宇小加木行横三田久千湯 |
200 |
-2200 |
16,000 |
- ゲストとして私の中学の同級生とうのさんの高校の仲間が加わってさらに大人数。なんだか楽しい。たまには違う血も入れないとね。
- 17:30過ぎたらもう暗くって球も見えません。これで2時間分払うのはしゃくだなぁ。
|
03.02 日 |
松木公園 F |
14:00〜16:00 |
安代阿宇小加木行横三 |
300 |
2000 |
18,200 |
- 今日は4時間の長丁場。なぜか取れました。八王子ファミリーテニスクラブとテニスぴあ ジュエが両方とも工事中なのもこのコート混雑に影響しているらしい。
- 公園の時計が30分も狂ってる! おかげで15:20の待ち合わせに20分も遅刻してしまった。
- 横山さん見学参加。やっぱりつまらなそう。あ〜 コート出て打ったりしたら駄目ですよ。あせらずゆっくりしっかり治して下さいね。
|
03.01 土 |
大塚公園 B |
14:00〜16:00 |
(雨天中止) |
ー |
02.27 木 |
富士森公園 C |
18:00〜20:00 |
安代宇木千行横 |
300 |
100 |
16,200 |
- フラット主体だったはずがいつの間にかドライブ、スピン、と多彩な球が飛び交う様になってます。簡単そうに見えるボレーをミスしてしまうのはその為ですね。
- そんな中でもやはり木下さん。みんながミスしがちな球を絶対と言って良いほどミスらない。
|
02.22 土 |
大泉清里スキー場とペンション AppleTea |
16,000前後 |
ー |
- 去年から約束の「遥をSKIにつれてって!」宇野澤家の長女のSKI初体験に付き合ってきました。お天気が悪かったのは残念でした。またやりたいっ、って言わせられなかったのが心残り。
- 私ったらこんなにSKIうまかったかな?(笑) 雪も良かったし、ずっと遥と基礎練習してたからかな。
- 横山さん転けて足を痛めてしまったそうです。夜も飲んでたので2〜3日で復活かな、と思っていたら結構重傷との事。早く治してコートに戻ってきて。
- えっと、やまいだれにひつじでかゆい。覚えたぜ。それにしても朝の4時まで飲んでるとは思わなかった。うのさんは2時頃就寝。前日から体調が最悪だったらしい。体調が悪くなってしまうほどスキーには来たくなかったんだね。
- 枚数少ないですがその様子がこちらでみられます〜♪
|
02.20 木 |
富士森公園 |
18:00〜20:00 |
安代宇千行横山 |
300 |
100 |
16,100 |
- Pickup直前にひどく降り出したので引き返そうとしていた千葉さん。「うのさんも来てるから茶でもしましょ」と、コートまで行ったら雨はやみました。
- なんとな〜く力を抜いて、なんとな〜くうまく打ててる気がする。けど見た目は変わっていないってさ。やっぱ気のせいかな。
- この日木下さんは引き返してしまったそうです。後日談。
|
02.18 火 |
富士森公園 B |
18:00〜20:00 |
(雨天中止) |
ー |
- 千葉さん、せっかく八王子まで来たからコートまで行ってみましょ。誰か来てたらやりましょ。って誰も来て無いじゃんっ! (;_;) しっかり降ってたから無理ないですね。
|
02.15 土 |
上柚木公園 F |
12:30〜14:30 |
安代加行横山 |
200 |
200 |
16,000 |
- 連絡が無いからやらないのかと思ってウェア洗濯機に入れちゃったよぉ>横谷くん。かんぴょう巻きありがと>かとしゃん。いつもより元気が無かったですねぇ 肩は大丈夫でしょうか? それともお酒が残ってなかっただけかな>横山さん f^^;;
|
02.15 土 |
大塚公園 C |
08:30〜10:30 |
宇加木行三 |
200 |
0 |
15,800 |
- 一度は目覚めたのに寝てしまって「案の定」遅刻。ご迷惑をおかけしました。朝はもっと寒いかと思っていたけど意外と暖かくて気持ち良いです。
- いつもより上手だったはずなのに、さすがのこのメンバーだとちっとも上手な気がしない。けど楽し〜
- なになに? まだ跳ねてる? 思えば最初は、古いセル画アニメの様に右手だけ動いていた私です。いろんな所を同時に機能的に動かすのはやっぱりまだ苦手なんだな。
|
02.13 木 |
富士森公園 A |
18:00〜20:00 |
安代阿宇木行千横山 |
300 |
700 |
15,800 |
- 阿部さんに「つかんだ?」と聞かれたけれど、つかんでいるのは藁らしい。どこが悪いのか自分でわかる様になってきたのは進歩なんだけどそれを修正する能力に欠ける運痴の辛さよ。
- 深夜番組で伊良部と吉井(敬称略)が速球の投げ方をレクチャーしてました。球の投げ方でさえ昔と今では違うんですね。そしてこんな所に私のサーブの悩みを解くヒントが。
- 安達さんと横谷君の「男の打ち合い」にただボー然と見送るばかり。すっげぇ〜 仲間に入りてぇ〜
- Saint Valentine's Dayのチョコクッキーありがとうございました (^з^)-☆Chu!!
|
02.11 火 |
富士森公園 C |
09:30〜11:30 |
安代阿宇横山 |
200 |
200 |
15,100 |
- しまった、テニスできたんだ。起きたら雨だった(様に見えた)し、前日遅かった事もあってお休みしてしまった。
|
02.09 日 |
大塚公園 C |
14:30〜16:30 |
安代阿宇加木行三 |
200 |
600 |
14,900 |
- やはり昼間は暖かくて良いですね。でも3月の休日の予約はまだ取れてません。 7日は朝からがんばったのに。
- 速い球、遅い球、はねる球、曲がる球。ラリーにもバリエーションが増えてきました。みんなうまくなってるよな〜
|
02.06 木 |
富士森公園 B |
18:00〜20:00 |
安代宇木行横山 |
300 |
100 |
14,300 |
- 力の入れ所と抜き加減がへたらしい。これがわかっただけでも前進だ。目指せ! 打倒 安達、木下、阿部...あ、っと、ほぼ全員書かなくっちゃダメだ f^^;;;
- ここ一ヶ月ほどで右目の視力が一気に低下してしまった。中央に丸い影みえる。対戦相手の顔も識別できなくなってしまった。
|
01.31 金 |
富士森公園 E |
18:00〜20:00 |
安代宇木行千横山 |
300 |
400 |
14,200 |
- 今日もたっぷりできました。コートには私たち8人だけ。ちょっと寂しい。
- この所調子がよい横山さん。良いお酒を入手かな? レギュラーよりハイオクが良いらしい。
|
01.28 火 |
富士森公園 E |
18:00〜20:00 |
安代宇木行千横山 |
300 |
400 |
13,800 |
- たっぷりプレーできました。今日はものすごくいけてるっ、と感じたのはパートナーが安達さんだった為の勘違いだな。f^^;;;
- 再び千葉さん参戦。眼鏡が悪いのか調子悪かった様子。
|
01.26 日 |
松木公園 G |
12:30〜14:30 |
宇小加木行横山 |
200 |
400 |
13,400 |
- 来られるかは五分五分だなぁ、と言ってた和子さん、来てくれて嬉しかったです。1時間で帰ってしまったのは五分ってことかな(笑)。本人はもう一つ納得がいっていなかった様子でした。
- 急にファーストサーブがぽこぽこ入る様になったりする。相変わらずのなんでかなぁ、です。
|
01.25 土 |
上柚木公園 C |
10:30〜12:30 |
安代宇小加木行三横山 |
100 |
0 |
13,000 |
- 阿部さんは風邪でダウンだそうです。お見舞いに行くべきか行かざるべきか...
- 宇野澤・小川ペアに勝ちたかったですね>横山さん。それほど負けてもいなかったのにっ(><)
|
01.21 火 |
富士森公園 E |
18:00〜20:00 |
安代宇木行横山 |
300 |
100 |
13,000 |
- 今日は寒いっ! 待ってるのは辛かったけど、良い試合が多かったですね。
|
01.14 火 |
富士森公園 E |
18:00〜20:00 |
安代阿宇木行千横山 |
300 |
700 |
12,900 |
|
01.13 月 |
別所公園 A |
14:30〜16:30 |
安代阿宇加木行横 |
200 |
600 |
12,200 |
- 飲み会でアドバイスされたいろんなことを頭にPlayしました。おっ? なんだか上手だ。すご〜い \(^^)/
|
01.11 土 |
八王子市内 |
18:00〜05:00 |
安阿宇小加行佐横山 |
−
|
- 板長(5,000)、歌広場 八王子一号店(4,000)、ビリヤードバー(1,700)。板長では少々寝てましたが後は歌い続けの飲み続けで12日は夕方まで死んでいました。電車に乗るのが辛かった。こんなに飲んでたのは何年ぶり?
- 思えば暴言、失言、多数あった気がするなぁ... どうかどうかご容赦下さいませ。m(__)m 今後ともおつきあいのほどよろしくお願いいたします。
- 写真はうのざんの携帯、iShot。誰が居るのかわかりますか?
|
|
 |
|
01.11 土 |
松木公園 B |
14:30〜16:30 |
安代宇小加行佐三横山 |
100 |
0 |
11,600 |
- 少々まぶしかったですがそれほど寒くもなく、お天気もよく、気持ち良いテニス日和でした。昆布もおいしい、お菓子もいっぱ〜い♪ 16:00過ぎてお日さまが見えなくなるととたんに寒くなりました。
- HPに書いたら早速来てくれるなんて\(^o^)/〜♪ ってHP見たわけじゃないんですね...
|
01.10 日 |
|
- 今日は一日お漬け物で過してしまいました。昨日横山さんにもらったおばあちゃんお手製のお漬け物。とってもご飯に合ってGoodです。昆布はどうしようかな〜
- テニスとは関係ありません。頂き物へのお礼とご報告でした。
|
01.09 木 |
富士森公園 C |
18:00〜20:00 |
安代阿宇行横山 |
300 |
100 |
11,600 |
- 今年もよろしくお願いいたしま〜す。
- さすがに誰もが寒いらしくこの時間の富士森公園なら予約が取れます。Eコートなんかスケートリンクになってるし。
- 相変わらず土日はなかなか押さえられません。三村さん、小川さん、なかなかお手合わせできなくて寂しいですぅ。
|