日付 |
場所 |
時間 |
人数 |
一人あたり |
貯金額 |
残高 |
10.31 月 |
富士森公園 A |
18:00〜20:00 |
? |
300 |
100 |
54,000 |
- 雨かと思ってたんだけどやれましたま。千葉さん効果? さすが〜
|
10.27 木 |
富士森公園 D |
18:00〜20:00 |
安代石宇加木千元民 |
300 |
700 |
53,900 |
10.27 木 |
聖蹟桜ヶ丘 |
12:00〜17:00 |
− |
− |
- 石田さんの旦那様が参加していたらしい。テニスに目覚めそうな気配。“石”の表記変えないと駄目かな。保? 旦那様用を用意した方が早いか? ゆうじ、ってどんな字?
- あたしゃまた韓国だぁ〜よ。
|
10.26 水 |
市職員大会
@八王子アイビーテニスクラブ
団体戦 |
18:00〜20:00 |
(雨天中止) |
− |
10.24 月 |
富士森公園 D,E |
18:00〜20:00 |
安代石宇加木行千民横山 |
400 |
400 |
53,200 |
- なんか、わたしってばやればやるほど下手になるなぁ
- かとしゃんにラケットを貸してみた。予想以上に差があったらしい。新しいラケット欲しくなったってさ。
- 逆にかとしゃんラケットを借りた。同じ打ち方なのに球速が30%ダウン。なんだ?(笑)
- はるか昔、ラケット買って来た時に“それかとしゃんに合ってないっ”って思ってたんだけどさ、ま、わかりませんけど。f^^;;;
- 昨日の記憶があんまりないんだって。試合した覚えもなく、帽子も行方不明、胃液がでてくるほどだったって、いが〜い。
|
10.23 日 |
市民体育祭
@上柚木公園
女子ダブルス |
09:30〜 |
石民 |
− |
- 先週とはうって変わってよいお天気。普段の行いの差? そんなはずないけどなぁ
- 旦那様この体制で1時間撮影。お疲れ様でした。
- 試合後、ご飯を食べて、石田家の全面協力のもと漫画喫茶でビデオ上映。
- 試合に模様はDVDでご覧ください。ご希望の方は私まで〜
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
10.22 土 |
殿入中央公園 A |
08:45〜10:45 |
安代石宇加行横山 |
200 |
600 |
52,800 |
- 朝からは眠い。それに嫁より先に、しかもテニスで家を出るのはちょっと気が引ける。
- 天気予報は昼前から晴れ、と言っていた気がしたけど、どんより曇り。
- 横谷さん組みやす〜い、ポジション取りが良い、と石田さん。わたしも以前からそう思ってました。
- かとしゃんは自爆した手がまだちょっと痛々しい。
- 懲りずに次の大会も出る事に決定! 男子は11/20、女子は11/23、精鋭(?)5人もとむっ シングルス、ダブルス、ダブルス、の3ゲームの団体戦。去年きれきれのかとしゃんとだめだめの私が組んで出たやつね。
- 反発力のないラケットずっと使ってたからなぁ... 妙な癖がついてしまってるみたい。でもま、すぐなれて戻れるでしょう。
- 久しぶりに自分のフォームも見てみたいなぁ ビデオ用意しなくちゃ。
|
10.20 木 |
聖蹟桜ヶ丘 A,B |
10:00〜17:00 |
安代石行民、他 |
− |
- このあいだひねった足がまだ痛い。う〜ん、せっかく今日はいっぱい出来るのに〜
- あいかわらずサーブもストロークも安定しないわ〜 (; ;) なにもかもめちゃめちゃ。
- 石田さんはバボラデビュー でもラケットから異音が... びよ〜ん、びよ〜ん。スイートスポット検知機能付きらしい。
- ラケットが異常に寝てる、と石田さんにいわれ、ちょっと修正してみる。う〜ん? 良いかも?
- スポーツの秋、て感じです。きもちいぃ〜♪ 午前中で帰る予定だった安達さん、最後まで残ってくれました。
- おかげでダブルスがたっぷり出来ました。午後は調子よく、というか迷惑をかけない程度にダブルスメンバーでいられました。練習相手になれて一安心。この調子だったら大会でも勝てたのになぁ
- 第1セット 6-4で石民、第2セット 6-6、タイブレーク4-3で日没サスペンデット。
- 安達さん一応相手は女ダブなんだから腕力で打ち込むのは控えましょうよ、と思ったんだけど、相方が頼りないから仕方ないかな、言い出せず...
- 後半、石田さんもそう思ってちと切れていたらしい。帰りの車内でそう告白された(笑)
- 石田+バボラ。まだラケットに振り回されている感じ。彼女がラケットの勘所をつかんだら怖いよ〜
- 不良疑惑のラケットは入院しました。
|
10.19 水 |
富士森公園 B,C |
18:00〜20:00 |
安代石宇千行元民 |
500 |
0 |
52,200 |
- 木下さん、お久しぶり〜♪ ん? 単に私がテニスやりすぎているだけか?
- 大会のうっぷんを晴らすように試合、また試合。そしてうっぷんがたまる。ハァ
- 試打ラケットもあわせて全部で5バボ。あちこちから借りてきて一時は7バボあったんだけどね。NS Tourが良さそうだ。
- そうそう、石田さんのラケット折れてました。んで選定中。ラケットが石田さんの性能についてこれなくなってたそうな。
|
|
 |
|
10.17 月 |
富士森公園 B |
18:00〜20:00 |
(雨天中止) |
10.16 日 |
上柚木 市民大会/男子ダブルス |
11:30〜 |
安加 |
− |
- 富士森の試合が終わって駆けつけました。安加一回戦突破! と聞いて喜んだのに〜 不戦勝だったそうな。
- さて試合。二人ともかた〜いっ 普段の半分も力を出せずに終了。0-6。
- 相手は上手かった。結局勝てなかったかもしれないけど、いつもの二人なら0ではなかったはず。
- ただの経験不足だ、ね。懲りずにまた頑張ろう〜っ! また出るぞ〜っ!
|
10.16 日 |
富士森 市民大会/男子ダブルス |
10:30〜 |
宇行 |
− |
- まったく雨なんですけど。水たまりあるんですけど。でも決行。一時間遅れ。
- うのさんは調子良さげ、ミスもあるけど決めるところは決める。私は練習通り調子悪、私のミスでゲームが終わる。
- 結果3-6。私が自分のサービス3つ落としてる、つまりそういう事。先にうのさんにサービスしてもらうべきでした。
- ごめんねうのさん。相方悪すぎました。しばらく大会は自粛かな。パートナーに申し訳なくて駄目だ。
|
10.15 土 |
富士森公園 C |
14:45〜16:45 |
安代石宇千行元民 |
200 |
600 |
52,200 |
- 明日は大会参加だ〜 今日は試合、試合、試合。
- 昨日の集中力はどこへやら はぁ サーブもやっと入る感じ。ストロークはめちゃめちゃだね。
- ボール買いました。大会に合わせて今回はブリジストン、\12,000-
|
10.14 金 |
富士森公園 A |
20:00〜22:00 |
安石宇加行千 |
400 |
400 |
64,600 |
- 要するに集中力なんだけどね。どこへ集中したら良いかわかってない。もともとスポーツマンじゃないからさ〜
- サーブだけは自分の世界。しっかり時間をかけてしっかり集中したらちゃんと入りました。エース4つだ! すごいっ
- でもサーブだけ。ストロークはどこで打ってんだか、なにが正しいんだか、どう修正したら良いのか、さっぱりわからない。
|
10.11 火 |
富士森公園 B |
18:00〜20:00 |
安代石宇行民 |
400 |
400 |
64,200 |
- やっぱ宇行は無理がある? とりあえず相性云々より自分のミスが多すぎ〜 自滅テニス
- 反対に石民は楽しそ〜 そして強いわ〜
- 安達さんはなんか悩んでるかな〜 今までなかったミスがでる。大会までに復活できるか?
|
10.7 金 |
富士森公園 A |
18:00〜20:00 |
安代石宇加千横山 |
300 |
400 |
63,800 |
10.6 木 |
聖蹟桜ヶ丘 A,B |
10:00〜17:00 |
? |
− |
- なんか大勢いたらしい。いいなぁ 私は韓国出張中。あ〜っ テニスしたいっ!
|
10.5 水 |
富士森公園/団体戦 |
18:00〜 |
(雨天中止) |
10.1 土 |
内裏谷戸公園 B |
10:30〜12:30 |
石加木行横山 |
200 |
200 |
63,400 |
- 久しぶりに気持ちよく昼間のテニス。秋だねぇ〜
- かとしゃん自爆! フェンスに激突して指をこねてしまいました。大丈夫? もうすぐ大会もあるよ?
|
9.29 木 |
聖蹟桜ヶ丘 |
10:00〜17:00 |
安石宇千行元民宮 |
− |
- 松元(夫)さんにシングルスのお相手をお願いしました。時間いっぱい、4-2負け。
- 今日はサーブも入らない。パートナーに申し訳なくて。どうもね、気持ちの持ち様、てか集中力がね、はぁ。
- 宇石は徐々にペースをつかんでいる様子。頑張ってね。6ポイント先取、って全く違うスポーツになるからご注意を
- 急に韓国出張が決まりました。富士森公園に見に行けないや〜(; ;)
|
9.28 水 |
富士森公園 A |
18:00〜20:00 |
安代石宇千行横山 |
300 |
400 |
63,200 |
- サーブがね、どうもね。でも結局は気持ちの持ち様、集中力が問題みたいだ。困った。
- 久しぶりに審判台から試合を眺めてみた。最近自分の事ばっかりで試合の様子をゆっくり見てなかったから新鮮。
- ミスが少なくなってきたからどのゲームも長い。良い事だ〜♪
|
9.26 月 |
富士森公園 B |
18:00〜20:00 |
安代石宇木行千民 |
500 |
2,000 |
62,800 |
- 乱打してるうちは調子よかったんだけどね。だんだんおかしくなってきて最初の試合 vs 宇石は0-4負け
- 結局は上手いとか下手とかじゃなくて気持ちの持ちようなんだ。自分のプレイが出来る気持ちへ戻すのが大変。
- 今日はそれが出来ました。70%くらいまでしか戻せなかったけど、それでもものすごい進歩だ。\(^_^)/えらいえらい。
|
9.23 金 |
多摩センター |
10:00〜32:00 |
石大宇加行民、他 |
− |
50,000 |
60,800 |
- 久しぶりに麻雀などしました。10:00から戦牌開始。今回は頑張った v(^^) 浮いて終わったの何年ぶりだろう。逆にかとしゃんは絶不調。こんなに悪いの見た事無いな〜
- 19:00からは飲み会。まっちんと石田さん合流です。昨日のテニスは絶好調だし今日は勝ってるしお酒がおいし〜
- 22:30からはカラオケ。石田さんの旦那様合流でますます賑やか〜。しまった課題曲の練習忘れてた。
- 28:00からは再び麻雀。電車動き出すまで、って言ってたと思うんだけど。
- 土、日と二日、体を元に戻す時間が取れてよかった。土曜日仕事だった人もいたみたいだけど〜
- あ、そうそう。テニスクラブ Mischal(みしちゃる、と読みます)の昔集めてた会費が残ってましたので一緒にしちゃいました。宮上Mischalとして、頑張りまっしょ。
|
|
 |
|
9.22 木 |
富士森公園 B |
18:00〜20:00 |
安代石宇加行千民宮★ |
300 |
1,000 |
15,800 |
- 18時から降り出した雨の中、それでもやりたくて続けてたら19時、千葉さん到着と共にやみました。
- なんだか絶好調。思った場所へ打球を運べる。念願のストップボレーも決まって気分よーい♪ 自分がミスしないと試合ってこんなに長いのね。f^^;;;
- 自分が調子良いと人のプレイを見る余裕もあったりして、なぜわざわざ返しにくい場所へ移動して待つんだろう? とか思う。
- 調子が良くないな〜 とかいうのもわかるけど、それよりむしろポジションが悪いケースが多い気がする。
- だけどなかなかわかってもらえないなぁ もっとも自分より下手だったり尊敬できない人からアドバイスされても腹立つだけだもんね。
- サーブはあいかわらず、努力のかいなくまっすぐだったてさ〜 なんで? 性格が素直なのかな。
- 最後の方はまたおかしくなってきて、いかんいかん。調子が良いとさぼりだすのが一番悪いところ。次回、その後も、好調を維持できるかっ
|
9.21 水 |
富士森公園 B |
18:00〜20:00 |
(人数割れ中止) |
− |
9.20 火 |
富士森公園 E |
18:00〜20:00 |
? |
9.19 月 |
工科大 |
09:30〜 |
安石 |
− |
- 大会参加です。A,B,Cと自己申告でレベル分けされた3ブロックに別れて試合です。安達奥様、石田旦那様、あとかとしゃんも応援に。
- Aブロック5チーム、Cブロック4チーム。なのにBブロックは7チーム×4コート(だったかな?)もいたらしい。
- Aブロックで参加した安達・石田ペア。4勝の1位チーム、2勝2負が3チーム、4敗が1チームという中、2位だったそうです〜 \(^^)/
- 2試合目は勝てたかも、と石田さん。試合慣れしてないからね〜
- 私も行きたかったな〜
|
9.18 日 |
内裏谷戸公園 B |
12:00〜14:00 |
(人数割れ中止) |
− |
9.17 土 |
松木公園 D |
10:00〜12:00 |
(人数割れ中止) |
− |
9.16 金 |
富士森公園 B |
18:00〜20:00 |
(人数割れ中止) |
− |
9.14 水 |
富士森公園 E |
18:00〜20:00 |
安代石宇木行 |
400 |
400 |
14,800 |
- 最初うのさんと組んだゲームだけ妙に集中力がありました。サーブも入るしミスも少ないし。
- その割には後はだめだったなぁ なんなんなんなんだ?
- サーブ、一生懸命切ってるつもりだったんだけど、ものすごくまっすぐだったってさ〜(; ;)
|
9.12 月 |
富士森公園 E,C |
18:00〜20:00 |
安代石宇加木行民横山 |
500 |
1,000 |
14,400 |
- 石田さんの旦那様のお見舞いに行ってきました。なんでもバス(*注 運転手にあらず)に喧嘩を売ったとか売らないとか。
- 全治1週間ほどですんでなによりです。相手のバスは全治2ヶ月だったらしい(嘘)
- みんなからはフルーツをお見舞いに。うのさんから本、横山さんからお花、私からは誕生日ケーキです。
- せっかくだから普段食べない様なフルーツを選んで買っていきました。ドラゴンフルーツってどんな?
- 面倒な果物を奥様が食べやすくして... ね? 愛情が感じられてよいでしょ?
- テニスはといえば一番悪い時よりはましになったみたい。安達さんとたっぷり乱打できたおかげかな。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
9.9 金 |
富士森公園 C |
18:00〜20:00 |
安代石宇木行民横 |
300 |
400+400 |
13,400 |
- だめだめだなぁ 気持ちの持ち方の問題みたいなんだけど、どうしていいかわからない
- それなのに大会参加することに!? ひゃ〜 パートナーに申し訳なくて。一緒に恥かいても良いという奇特な方がいらっしゃれば、ですね
|
9.5 月 |
富士森公園 E |
18:00〜20:00 |
(雨天中止) |
− |
9.1 木 |
富士森公園 B |
18:00〜20:00 |
? |