日付 |
場所 |
時間 |
人数 |
一人あたり |
貯金額 |
残高 |
02.26 木 |
富士森公園 C |
18:00〜20:00 |
安代石加木羽元 |
400 |
400 |
18,700 |
- そんなわけで自分で予約しておいて欠席でごめんなさい。あ〜 食器洗いしてたらまた痛くなってしまった〜
- 松元さんは遅刻、早退。お勤めご苦労様です。m(__)m
- 八王子市の予約システムが変更になってShortCutができなくなってしまった。不便だ。かといってセキュリティー強化されている訳ではない所がいとおかし。
|
02.26 木 |
富士森公園 C,E |
11:40〜15:50 |
代英真行千 |
400 |
0 |
18,300 |
- 今日は一杯打つぞ〜 とはりきっていたのに午後になる前に腰がグキッと...(; ;)
- 前回はスノボーあけで足が、と言っていた石井(夫)さん。今日はボウリングあけで腕がだるいらしい。石井英昭、真美夫妻。またお邪魔するかもしれませんので、みなさまよろしくね。
- 結局私はベンチでおにぎり食べて、チョコチップスティック食べて、クロワッサン食べて、バナナ食べて...あとバンテリン塗って。差し入れ感謝感謝 m(__)m
- 結局打てませんでした。 ご迷惑様でした。
- 結局2月は二日に一回はあった事になりますね。やりすぎかな(笑)
|
|
 |
|
02.24 火 |
富士森公園 A |
18:00〜20:00 |
安代石宇木行 |
400 |
400 |
18,300 |
- 加代子さんの漢字表記変えました。
- 安木 vs 代行で2-2はなかなかの健闘です。加代子さんのサービスキープは強かった。
- 今日は木下さんの勝負球が上も横も惜しいところで決まらない。ちょっと悔しそう(笑)
- うのさんに連続エース取られてしまったし、石田さんはあの体勢からこっちを狙えるんだな。今日はぎりぎり迷惑をかけない程度にテニスができたかな。
|
02.22 日 |
上柚木公園 H |
10:30〜12:30 |
宇加行民三山 |
200 |
200 |
17,900 |
- 暑いくらいの上天気。後半、風が出て来たのはちょっと残念。
- 「エースをねらえ」には“テニスができると言う事を幸せに思いなさい”とありますが。う〜ん。お蝶婦人に「恥を知りなさいっ」と怒られそうだ。他の人に迷惑をかけない程度になるまでは自粛。
|
02.19 木 |
富士森公園 C |
18:00〜20:00 |
安代石宇加行千元横山 |
300 |
1000 |
17,700 |
- 今日は訳あってうのさんにPickupしてもらいました。なのに遅刻でごめんなさい。お酒臭くてごめんなさい。
- 横谷君はPickupしてもらうつもりが横山さんに見捨てられたらしい。
- 石田さんは昨日サーブを打ちすぎて筋肉痛なんだって。
- テニス後、風呂上がり、枝豆、ビール、岡ひろみ。こんなにまったりと幸せしてて良いのかしら〜
|
02.18 水 |
殿入中央公園 A |
10:45〜14:45 |
安代英真石木行千+羽 |
400 |
200 |
16,700 |
- 千葉さんのお友達鈴木さん。まっちんのお友達石井さんと旦那様。安達夫妻は08:45から練習していてそのまま参加。平日なのに意外に集まるもんだな。
- 千葉さんの差し入れ、SOGOのバナナは一房570円。一本140円だ! じっくりゆっくり食べさせていただきました。
- みんないるし、空は青いし、お天気もぽかぽか、風もなく、旅行へ来た様な山の中。もうコートにいるだけで幸せ。
- なんて言ってられないっ このままじゃ一緒のテニスを辞退しなくちゃならなくなってしま〜うっ。 今日のメインはビデオを持ち込んで千葉さんと練習なのだ。
- ビデオをみればなるほど運痴だ。うまく打てない理由が独特だ。さて困った。直せるかな。
- 安達さんは午後からお仕事なのでご帰宅。石井妻もお仕事ありで無念の途中退庭。羽入田さんは徹夜仕事空けの為、途中から車で爆睡。夕方からまた徹夜仕事だそうで。
- せっかくお弁当を持って来たので残った4人は公園でピクニック。羽入田さん、卵焼きおいしかったよん (^^)g"
|
|
 |
|
02.17 火 |
富士森公園 B |
18:00〜20:00 |
安代石宇木行羽元 |
300 |
400 |
16,500 |
- もう笑うしかないな〜 初心者だってもっと打てるのにね。
- 木下さん、お久しぶりです。左足のサポータがちょっと痛々しい。やけてるのはスキーじゃなくて庭仕事のせいかな?(笑)
|
02.15 日 |
内裏谷戸公園 A |
12:30〜14:30 |
安代木千元民 |
200 |
200 |
16,100 |
- お天気もよかったようだし、木下さんも足が治って何よりです。横谷君は風邪気味らしい。私もこのところ喉が痛い。
|
02.12 木 |
富士森公園 D |
18:00〜20:00 |
安代石宇行羽元横 |
300 |
100 |
15,900 |
- なんかね、今日は打てる。さほどうまい訳じゃないけど。なんなんでしょ?
- 石田さんのテニス、い〜な〜 みならわなくちゃ
- 松元さん、作業着のままふと現れて1ゲームやってそのまま仕事に戻りました (-人-) 300円は取れないな
|
02.11 水 |
富士森公園 A、B |
13:50〜15:50 |
安代宇行民京横山 |
300 |
400 |
15,800 |
- 久々に森さんが来てくれました〜 \(^o^)/ テニスも久しぶりらしい。ちょっと重そう。
- 相変わらず打てない。一緒にコートに居ること自体申し訳ない感じ。ここまでできないのも一種の天才だと思う。うん。
- 加代子さんに貸していた「エースをねらえ」が戻ってきました。良いでしょ、良いでしょ?
- 今日はうのさんのトスがめちゃめちゃでした。めちゃめちゃ病は伝染性?
- 話は違いますけど、帰りに吉野家へ寄ってみました。けど既に売り切れ。「よしぎゅう」恋し...
|
02.10 火 |
富士森公園 E |
18:00〜20:00 |
安代加行元横山 |
300 |
100 |
15,400 |
- どこでスイングを始めてどこで球に当たってどこに振り抜いてどこに飛ぶのか、ぜ〜んぶ忘れてしまった。しかも毎回バラバラ。せっかく相手してくれたかとしゃん、申し訳ない。アリガトね。
- 安達 vs 松元でシングルス。安達さん好調で楽しそう。
|
02.08 日 |
松木公園 C、D |
12:30〜14:30 |
安代石宇加行千民三横山 |
200 |
200 |
15,300 |
- 松木公園といえばやっぱり風。けど打てないのは風のせいではありませんね。乱打も無理。だめだこりゃ。今日は(も?)テニスはあきらめよう。
- こわごわ打ってるね〜 と指摘され。うん、判る様な気がする。だからといって直せるかと言うとそれはまた別のお話。
- 安達さんがもう一面取ってくれていたので2面でできました。良かった〜。お天気だし、みんないるし、テニス楽しそうだし、それを見てるのは幸せ。2時間じゃつまんないね〜
|
02.05 木 |
富士森公園 A |
18:00〜20:00 |
安代石宇行千元 |
300 |
100 |
15,100 |
- あいかわらずだめだめだな〜 ラケットが言う事を効かな〜い ヘッドが暴れる(; ;) New Racketさん、ごめんなさい。
- 安達さんの打球にメッセージを感じる。「早く立ち直れ〜 落ち着いて打てば大丈夫だよ〜」って言ってくれているみたいだ。う〜む。
- 石田さんはコンタクト装着でアップグレード。楽しそうで良いな〜 見てても気持ちよい。
- ラケットが暴れる原因はどうやらラケットをちゃんと握っていなかった為らしい。なんだそんなこと? って言わないで。それを気づかないのが運痴のすごいところ。もっとも本当にそれが原因かどうかはっきりする前にお時間です。
|
02.03 火 |
富士森公園 A |
18:00〜20:00 |
安代石宇加羽横山 |
300 |
400 |
15,000 |
- 小雨降る中テニスだったそうです。
- でも男子ダブルス、女子ダブルスと盛り上がったらしい。い〜な〜
|
02.01 日 |
内裏谷戸公園 B |
12:30〜14:30 |
安代宇加行三横山 |
200 |
600 |
14,600 |
- ちょっと風がありましたね〜 でも気にする程でもなく気持ちよい日曜日
- それなのにっ。これだけ打てないともうコメントもありません。せっかくのNew Racketがかわいそう。
- ストロークが続かない→試合時間が短い→テニスしている時間が短い(; ;)。せっかく来てくれたのに、パートナーの三村さん。ごめんなさい。普通の人は持ってるはずの神経、やっぱり5〜6本足りないんだな。それでも続けてる自分を、せめて誉めてあげよう。
- もっとも続けられてるのもまわりが支えてくれるから。感謝。感謝。あれ? ってことは自分には誉められる要素がちっともないんじゃ?
|
01.30 金 |
富士森公園 D |
18:00〜20:00 |
安代宇加行元 |
400 |
400 |
14,000 |
- 乱打の時は言うことを聞くのに試合になるとてんで駄目だぁ。ごめんなさい。
- 以前と違うのはラケットにちゃんとあたってミスしてること。良いんだか悪いんだか....
- 押し入れから引っ張りだして来て読み直しました「エースを狙え!」←りえちゃんの形見(笑)。今読んでも面白いや。
|
01.26 月 |
富士森公園 B |
18:00〜20:00 |
安代石宇羽元 |
400 |
400 |
13,600 |
- くそ〜 行く気満々だったのに打ち合わせがずれて行けなくなってしまった 凸(ーーメ
- 乾先輩かな、目指せそうなキャラは(笑)
- 羽入田さん、初参加。コートの癒し系? かと思ったらがてん系らしい。
|
01.24 土 |
富士森公園 B |
13:50〜15:50 |
安代石加行横 |
200 |
200 |
13,200 |
01.24 土 |
上柚木公園 D |
10:30〜12:30 |
安代加行 |
250 |
0 |
13,000 |
01.22 木 |
富士森公園 B |
18:00〜20:00 |
安代宇行千元民 |
300 |
100 |
13,000 |
- 今日も朝からテニスの日。10:00〜15:00までたっぷり打ってきました。やっぱりBabolatは使いやすい。別人みたいに上手だ。
- でもそれは昼間だけのお話(; ;) なんでかなぁ...
- それでも良いときと悪い時の差が少し判りかけている気がする。うのさんからと千葉さんからと、指摘されたことをよ〜く頭において、次は土曜だ〜っ!
- まっちんの悩みの根本原因はラケットでは? とりあえずDunlopのADFORCE T1使ってみてもらったのだ。球速は少し遅くなったかもしれないけど、コントロールもスピンも安定度も良くなってない? どう?
- 文句を言いながらも見てしまう「エースを狙え!」。どうしよう、一時間が短く感じる、ってことは気に入ってるってこと?
|
01.19 月 |
富士森公園 E |
18:00〜20:00 |
安代宇横 |
500 |
0 |
12,900 |
- 私はまた出張で新潟泊。板もってきときゃ滑れたのにな〜 残念
- 東京は小雨まじりだったのかな? 寒そうです。
|
01.15 木 |
富士森公園 C |
18:00〜20:00 |
安代石宇千行元 |
300 |
100 |
12,900 |
- 久しぶりに試打ラケットを借りてきました。15年も経つとラケットも別物です。あんまり簡単に返せるからびっくり。
- 300Gの打ってる感じが楽しい。やっぱり一番のお気に入り。けどRIM Professionan S+にしておいた方が良いのかな。Bobolatの青いやつ、Pure Drive Teamも忘れられないんだ。
- 千葉さん、ちょっと安定してきました。以前の良い部分が死んでいないところがGood。
- 松元さんはあのスイングであの打球なんだな。腕力かな。半年前より安定してるし足もある。い〜な〜 みんな短期間で進歩して。
- 石田さんが見せた二つの返球、しっかり目に焼き付きました。がんばってものにしよう。どんなショットかはHPでは内緒ね。
- TVドラマ「エースを狙え!」が今日からです。上戸彩は嫌いじゃないけど。び、びみょうだ。上品なはずのお蝶婦人がケバイ。
|
01.12 月 |
富士森公園 C,E |
18:00〜20:00 |
安代宇加行元民 |
500 |
-500 |
12,800 |
- ラケット折れてしまいました。やっとどんなラケットかわかって来たところだったのに < 遅いって。
- つい昨日「新しいラケットも欲しいよね」「でも使ってたラケットって愛着があって、捨てるのも忍びないどころか使わなくなる事自体に罪悪感を感じてしまうんだよなぁ」なんて話していたばかり。このラケットとは15年の長いおつきあい。私の話が聞こえていたの?
- まっちん vs 加代子さん。ラリーが続いてとりつとられつ良い試合だったのにな〜 Eコートが終わって「みんな見てるよっ」って言ったとたんにあっさり終わってしまいました。
- 安物買いの銭失い? ものすごく具合の良かったNikeのテニスシューズ、アガシモデルは惜しくもサイズが合わない為かとしゃんへ譲渡。
- サイズの合ったものを買い直そうと思ったら4倍もしたので断念。安物じゃないんだよ〜
- まっちんに3-0、かとしゃんに4-1、安達さんに5-0、と今日はコテンパンにやられてしゅーりょー
|
01.08 木 |
富士森公園 A |
18:00〜20:00 |
安代宇行千 |
400 |
0 |
13,300 |
- 今日は朝からテニスの日。9:30〜16:00までたっぷり打ってきました。おかげで足ががたがただ〜 せっかく調子が良いのに足が動かない(; ;)
- 今年のテニス打ち初めはちょっと少なめ。
|